2008/02/02座と坐名古屋で泊まったホテル、栄ワシントンホテルプラザの1階にあるレストランは「銀座八丁」なのか、「銀坐八丁」なのか? 同ホテルの紹介ページではタイトルと本文で別の字が使われている。
常用漢字世代の僕でも、もともと「座」はすわる場所を表す名詞で「坐」はすわると言う動作を表す動詞であることは知っている。とすれば文脈で「銀座八丁」だと解釈することも可能。一方、写真の字は「坐」の俗字として辞書などにも載っているものでもある。であればこのサイトで「坐」の俗字として取り上げる価値は低いかなぁと。言うわけで、「座」として扱うことにします。 |