2007/06/30

樟(くす)さんの子どもを捜せ!

 6月も早終わり。今月最初で最後の記事を投稿しておこうかなと。

 以前から気になっていていずれやってみたいと思っていた、「クスサン」の幼虫を何と呼ぶかという調査。良い機会だからアンケートを設置してみようと思います。まぁネット上のアンケートが当てにならないのは今に始まったことではないけど、もしかしたら有益な回答をしてくれる人もいるかも知れないので……。

 ちなみに「クスサン」は蛾の一種。以前にも紹介した画像を、群馬大学の青木繁伸さんの運営されているサイトより(蛾の成虫、幼虫の画像アリ。苦手な人はご注意を):

幼虫図鑑 > クスサン(楠蚕)

 で、クスサンの幼虫と言うのが地方によって色々な名前で呼ばれていて、例えば僕の住んでいるところだと、「シラガダイ」、「シラガダイオウ」と言うのが一般的かと思われるけど、他にも「シラガタロウ」、「シラガダユウ」などなどあるらしい。
 そこで、この名前に聞き覚えのある人がいたら、呼び名とともに、およその居住地・出身地などを教えていただけないかと思うわけです。
 期待したほどの数が集まるとは思えないけど、万が一それなりに集まったときには結果をまとめて発表するかも知れません。
 ではよろしくお願いします。

> アンケートへ

SHOGE.COM トップ > Misc > 2007/06/30 ‐ 樟(くす)さんの子どもを捜せ!

カウンタファイルをオープンできませんでした。